秋晴れの穏やかな2023年10月2日(月)、普通科 進学キャリアコースおよびアスリートコースの1年生が神戸国際大学を訪問しました。大学生インタビューでは、本校から内部進学した横山さん(経済学部2年)から大学の特徴や大学生活についてお話をしていただき、刺激を受けた生徒が多かったようです。

- 先輩が「高校生活は一瞬」と仰っていたので、今のうちから色々な大学について調べて自分の進路を見つけたい。
- 強く印象に残った言葉は「やらずに後悔するよりやって後悔したほうがいい」。部活や勉強それ以外のところでも、失敗を恐れず沢山挑戦して成長したい。


大学体験の一環として経済学部 経済経営学科 松崎 太亮 教授の講義を受けました。AIの発展やDXなど、今まさに社会で話題の問題について例えなどを織り交ぜながらお話ししてくださり、生徒たちは大学生になった気分で聴講できました。
またトレーニングルームを含む施設見学では「広い」「とても綺麗」「海が見える景色がいい」「充実している」などの声があがっていました。


お昼はスカイコートで定食を。テラス側で海を見ながら食べている姿はキャンパスライフを満喫しているようでした。閉会にあたり、本校生徒代表から挨拶し、和やかに終わりました。

- 大学って楽しそうだなと思いました。
- 高校とは授業の形や施設など異なることが多いなと思った。
- 神戸国際大学は資格取得のサポートが良い。
- 食堂が美味しかった。
- 大学では何事にも楽しんでるなと思った。
- 教会にあったパイプオルガンとてもでかかった。
神戸国際大学
神戸新交通六甲アイランド線(六甲ライナー)マリンパーク駅前に位置する神戸国際大学は、神戸の海が目の前に広がる、青空に包まれた学習に最適な環境です。経済学部とリハビリテーション学部の2学部に2,000名弱の学生が学んでいます。